今回は画像などがなく申し訳ないです(^◇^;)
まず知っておいていただきたいのは、【誰にでも合うマットレスは存在しない】という事。
妙な例えですが、マットレス選びは調理道具を買うような、「〇〇っていいんやってね。テレビで見たけどココにある?」「芸能人の〇〇ちゃんが使ってる〇〇って良いの?」といった感覚でお越しになる方が多いけど、これでマットレスを選んでしまうと大失敗する可能性が高い!そのワケは私たちの身体は一人ひとり違うって事!家族でご夫婦でも血が繋がっている親子でも身長体重も違いますし、身長体重が近くても筋肉のつき方が違います。
靴のサイズや服のサイズに個人差があるように、快適に眠れるマットレスも自身で思っているよりずっとずっと他の人とは違うのです。だから当店ではブランドや有名選手が使っているからといった理由で、商品をご提案することはありません。
重要なのは有名であるということより、お客様とって体型・体質・環境・寝姿勢に相応しいマットレスであるかということ。個々人の寝室・そして寝方や体型は、数回お会いしたくらいでなかなか赤の他人には把握しきれるものではありません。もちろん最初から購入したマットレスが身体に合うことがベストですが、寝てみないと分からないというのが正直なお気持ちではないでしょうか。
そのため、万が一合わなかったケースも考えてマットレスのフィッティングを行わなければダメです。特に深刻な腰痛をお持ちの方の場合は尚更ですよね。
さらに数年先を予測することができないように、突発的な要因で使用する方の体型が変化した場合も視野に入れ、購入後も寝心地を調整できる機能を備えたマットレスを採用しています。
まずはフィッティングがスッゴイ重要!
触るだけとか絶対!やめてください!ぜったい寝転んで下さい!出来れば1時間くらい寝てってください!(°▽°)それくらいおふとん、マットレスは大事です!情報が溢れすぎてる今の時代実際に店に来て寝転びまくって試してみてください!
以前からご愛顧頂いているKさまがご来店。今回は以前にお買い求め頂いていたソバまくらが下手ってしまったのでお買い替え。タダ、このモデルはもう終わってしまっていますが当店に在庫があったのでそのソバまくらに。後、敷ふとんの話になったのですが、毎日上げ下げしたいとの事で軽いおふとんが良いとの事。そこで今のおふとんの上に重ねるウール100%のおふとんをおススメさせて頂きました。このウールのおふとんはコシのあるフランスウールを100%使って、生地もニット生地を使っていますので蒸れずに気持ちいい!Kさまこれで気持ちよくおやすみ頂けますね。(^^)
いつもお世話になっているSさまご来店。以前にもお買い求め頂いていたのですがお買い替えとの事で麻のおふとんを。生地だけ麻のケットなどは良くありますが、こちらの商品は、中のワタまで麻!しかも職人さんの手作り!なので麻のワタもいい感じ!そして生地は、渋い柿渋染!買って頂いたのはこれの色違いになりますが(^◇^;) まだまだ活躍する麻ふとん!残り少しです!
以前からオーダーのまくらなどでお世話になっているNさまがまくらのメンテナンスでご来店。まくらは問題なく使って頂いてる様子。敷ふとんはインターネットでご購入されたのがお気に入りで使ってられるご様子。たた、その敷ふとん1枚でお使いでしたので、もう1枚載せれば使い心地が格段に上がりますよと羊毛の敷ふとんをおススメさせて頂きました。もちろんオススメさせて頂きましたのはドイツの老舗メーカービラベックの羊毛ふとん!その中でもホースヘア(馬の尻尾の毛)が入っている物をおススメ!更に両面使える優れもの!今の季節だと麻の面を上にするとほんのに涼しくて気持ちいい!寒くなってくるとマコトリコット(綿のジャージ)の方にすると蒸れずに暖かく!そして馬の毛が入ってるから支えられ感がまたええ感じ!
1月ドイツの展示会で発注をかけていた毛布がようやく到着!カシミヤ毛布でマシンウォッシャブルができるモノになります!これは結構珍しいかもですね。しかも流石マラゾット社!触りも柔らかく気持ちいい!マラゾット社の毛布をお買い求め頂いた方が良く言われるのが合や肌掛けふとんの代わりに使ってられる方何多いようです!メチャクチャ軽くてストレスになりにくいですよね!
いつもお世話になっているNさまご来店。お嬢様が夏休みで帰って来られるので夏用のおふとんをお探しに。ご主人様も使っている職人さん手作りの麻ふとんに!やっぱり麻は、蒸れずに程よい冷感!冷えすぎないのでちょうどええ!柄も手染めで中の麻わたもふんわり気持ちいい!
当店オープン当初からご愛顧頂いているYさま。昨年お買い上げ頂いていましたムートンシーツをクリーニングに。ムートンシーツは、毛が寝て来ますと絡んで毛が切れる事がありますのでクリーニングをして毛を起こしてあげる必要があります。手入れをキチンとしていればかなり長期間使えます。ダメになったところも部分的に入れ替える事も出来るのでとってもエコ!しかも気持ちいい!これでまた気持ちよくお使い頂けますね!
数年前にオーダーまくらをお買い求め頂いていたN様。オーダーのまくらを調整にご来店。色々お話ししておますと敷ふとんの使用年数がかなり経っているとのこと。通常、一般的な敷ふとんだと4〜5年経つとヘタリが出てきます。少し機能性のあるもので10年?かなぁ。寝心地も悪くなり腰などに負担がかかり横を向いても肩が当たり痛いなど悪影響が出てきます。そこで何回もご紹介させて頂いていますがラテックスが良いんですよね!タダ、ラテックスならなんでもいいと言うわけではないです!キチンと管理されて作っていないと耐久性何なかったりコシが無くて支えられなかったりするモノも中にはあるかも?(個人的な意見ですが) ラテックスは、支えないといけない腰などはキチンと支えてくれて出っ張っているお尻などは沈めてくれる優れもの程よく柔らかいのがアリガタい!これはホンマに気持ちええ!
当店オープン当初からご愛顧頂いているN様。夏用の軽いふとんをお探し。そこでご提案させて頂きましたのはスイス・ビラベック社のダウンケット!こちらの商品、原料費高騰など諸事情で廃番になってしまった商品!原価高騰の前の商品の為、原料の品質も良くお値段もお手頃!超軽量バティスト生地に良質なヨーロッパグースを少量入れているのでメチャクチャ軽くて蒸れずに気持ちいい!これで少しエアコンの温度もあげれますね(^^) タダ無理をするのは絶対やめて下さいね。我慢して熱中症になるのはマズイので(^◇^;)
マットレスをお探しで何回かご来店のSさま。色々ご提案させて頂きましたがご予算と寝心地の良さからジェルのマットレスに!このマットレス、昔よくありましたウォーターベッドからヒントを得て作られました。水に浮かんでいるような心地よさ!でもその人の体型に合わせて6種類のジェルを並べ替えるので体にピッタリ!そしてジェルなので真夏も蒸れずに快適!それでいて体圧分散力抜群!これで快適におやすみ頂けます!